犬のクリッカートレーニング【基本編】

子犬と少女が草原で戯れる写真

私の本業は、トリマーです。トレーニングに関しては知識も技術もありません。

ですが、そんなトレーニング素人にも、「クリッカー」を使ったトレーニングで、愛犬にいくつかのトリックを教えることができました。

犬もゲームのように楽しんでお勉強ができますし、飼い主も難しいことがないので本当に楽しいですよ!

クリッカートレーニングとは

クリッカーと呼ばれる道具を使ったトレーニング方法になります。

片手に収まる小さな、ただ「カチッ」と音が鳴るだけの道具です。

この「カチッ」という音、クリック音と言うのですが、どんな意味があるのか分からないですよね?

もちろん、犬にとってもただの音でしかありません。

それを、「クリック音=ごほうび」と関連付けていくのです。

犬が望ましい行動をする→クリック→ごほうび

クリック音は「いいね!」の合図だと思ってください。

なぜ言葉で褒めるのではなくクリッカーを使うのか?

それは、言葉で褒めるとタイムラグが生じてしまい、犬に正しいことをうまく伝えられないからなのです。

特に、トレーニングの技術やテクニックのない私達のような飼い主には、犬を絶妙なタイミングで褒めることはできません。

短い一瞬のクリック音によって的確に犬の動作を褒めてあげることができるので、勘違いや覚え間違いがなくなります。

クリッカートレーニングは、水中動物(イルカなど)や大型動物のトレーニングにも有効です。

小鳥やハムスターなどの小さな動物も、クリッカーを使えばちょっとした芸ができるようになったりします。とっても可愛いですよ。

我が家ではチンチラ(ねずみの方です)にもクリッカートレーニングをしましたが、鼻タッチやおいでもすぐに覚えてくれました。

単純なトレーニング方法ですが、ちょっとしたトリックでしたら10分程度で覚えますし、応用も効くので、上手く使えば教えられることは無限にあります。

そしてなにより、犬も人もとても楽しいです!

クリッカートレーニングの基本

まずはじめに、クリッカーとおやつを用意します。

おやつはなるべく小さくて飲み込みやすい物にしてください。

クリッカートレーニングはテンポが大切ですので、食べるのに時間がかかるような物はNGです。

事前に細かくして、トリーツポーチやタッパーなどに入れておきましょう。

いよいよクリッカーを使います!
利き手にクリッカー、反対の手におやつをたくさん握り、まずはカチッと1回クリックしましょう。
犬には何のことかさっぱり分かっていませんが、気にせずおやつをあげます。
犬がおやつを飲み込んだら、またもう1度。何度もくりかえしてみてください。
はじめは「なんかおやつがもらえたラッキー!」と思っていた犬も、だんだんとクリック音を気にしはじめます。
試しにクリックしてからおやつをあげるまでの間隔をあけてみて、犬が「あれ?おやつは?」と探す素振りを見せたら、犬がクリック音=おやつを理解した証拠です。
注意点は、おやつを見せびらかさないことです。
おやつを持った手は後ろに回して、犬からは見えないようにしておいてください。

簡単なトリックから練習してみましょう

アイコンタクト

犬が完全にクリック音を覚えたら、次にアイコンタクトを教えましょう。

やり方はとっても簡単で、犬と目が合ったらどんどんクリック→おやつ。

クリックせずに見つめていると、犬もこちらに注目しますので、すかさずクリックしてあげてください。

アイコンタクトができるようになったら、コマンド(指示語)を付けていきます。

「犬の名前」、「見て」、「Look!」など、使いやすいもので大丈夫です。

犬がこちらを見る→コマンド→クリック→おやつ

をくりかえして、徐々に

コマンド→アイコンタクト→クリック→おやつ

へと変化させていきます。

最終的には、クリッカーをやめても愛犬はアイコンタクトを覚えています。

鼻タッチ

目標物(ターゲット)に鼻を付ける練習です。

手のひらを犬に近づけて、臭いを嗅ぎに来て鼻が触れたらクリック。これをくり返していくだけです。

手のひらではなく、ターゲットスティックを使うと少し離れていても犬を誘導することができるようになります。

ターゲットを追いかけてくれるようになるので、場所を移動させたり、台に上り下りさせたりする時などに便利です。

こちらも「タッチ」などコマンドをつけてあげましょう。

トレーニングは10分以内で

本当にあっという間に覚えてしまう上に、とても楽しいので、ついつい長時間やっていたくなりますが、1度に10分以内にしておきましょう。

「えーもっとやりたいのに!」と犬が思っている時にやめるのがポイントです。

また小さくしているとはいえ、おやつもたくさん食べているので、カロリー調整も忘れないようにしてくださいね。

まとめ:クリッカートレーニングは誰でも簡単にトリックが教えられる!

トレーニングと聞くと、難しいんじゃ・・・と尻込みしてしまいがちですが、クリッカートレーニングは素人でも本当に楽しく気軽に実践できます。

犬も人もゲーム感覚でできるので、まずは簡単なトリックから、どんどんチャレンジしていってください。

応用すればかなり色々ことができるようになるので、ドッグダンスなどに挑戦できるかも。

簡単簡単と言っていますが、やっぱり奥は深いので、興味のある方はぜひ本も読んでみてください。

コメント

  1. MakoM より:

    初めまして!
    マコと申します
    昔しつけ教室でクリッカートレーニングを
    習いました♪見た目がこんなに可愛いクリッカーでは
    ありませんでしたが(笑
    自宅だといつもタイミング悪くクリッカーが
    手元になくてそのうちやめてしまいましたが
    ちゃんと続ければ良かったです(><)

  2. inunokoto より:

    はじめまして!コメントありがとうございます(^^)
    私も思い出した時にやる程度ですが、犬はちゃんと覚えているようで、張り切ってくれます♪
    久しぶりにやると楽しいですよ〜(o^^o)

タイトルとURLをコピーしました