世界中でたくさんの働く犬達が活躍しています。 この度の新型コロナウイルスの流行で「コロナ探知犬」が誕生するそうです。 今回はいろいろな「探知犬」について調べてみました。 探知犬の種類 薬物探知犬 検疫探知犬 爆発物探知犬 がん探知犬 ヒアリ探知犬 …
犬飼いさんなら、「なんとなく知っているよ!」という方も多いカーミングシグナル。 犬がストレスを感じた時に、そのストレスを軽減させるために行う仕草のことですが、そのシグナルを読み取ることにより、愛犬のストレスを軽減させてあげることができるかも…
遅ればせながら、買っちゃいました。 SNSでも一時期大人気だった宇宙船キャリー!可愛いです。 今回はこちらの宇宙船キャリーのご紹介とレビュー記事です。 // リンク 友人の真似をして購入 サイズと重さ カラーバリエーションが豊富で悩む 使用上の注意 窓…
以前から購入を検討していた「脱臭機」。 この度思い切って購入してみたので、ご紹介します。 夏を前にしてエキゾチックアニマルの臭いが気になる ちょうどいい大きさとお値段の物が見つからない プラズィオンを発見・購入しました プラズィオンペット用モデ…
ドッグフードを探している飼い主様の中には「グレインフリ―」のドッグフードにこだわっている方が多い印象なのですが、「どうしてグレインフリーのフードをお探しなのですか?」とお伺いすると「なんとなく」や「良いって聞いたから」という方が大多数です。…
今回は私の専門外のお話ですが、トレーニング寄りのお話です。 私はドッグトレーナーではないのでトレーニングには詳しくないのですが、犬との関わり方で日頃から感じていること「飼い主と犬の関係性」について。 パックリーダー論とは マズルコントロール …
トリマーがよく言われるセリフ第3位までに確実に入っているであろう「お父さんの散髪より高い!」。 もう何度言われたことでしょう。 お父さんにはもう少し良い美容室に行ってもらうとして、今回はなぜ犬のトリミング代が高いのかのお話です。 トリミング料…